Thank you all for inviting me!!!
お寺で子育てサークルを運営しているお母様から
ご招待いただき、今朝、グローバル育児親子英語についての
講演みたいになってしまったのですが、開催!
夜も仕事なので、出先からの記事UPです!
素敵なママさんたちでした!本当におじゃましました?!
インドの親子が丁度この日から、このサークルに参加とのこと、
講演会のスタートは英語でスタートしましたので
空気感がぴりっと引き締まる感じ。
ですが、このインドの親子さんがとってもほがらかな
笑顔の素敵な方で、日本語がわからなくてもグループに
自然と馴染んでいる姿が印象的でした。
すべてを通訳する時間がなく、ところどころの通訳になってしまったので、申し訳なかったです。
ですが、彼女は日本のことが大好きだということが
すごくよく伝わってきました。
彼女の日本の印象をお伺いしながら進められたイベント、
やはりご参加者の方によって、同じお話でも毎回
雰囲気も、お話する内容も変わるな?と実感します。
今回は、皆さんとっても意識が高く、
はじめからたくさんのご質問をいただいていたので、
なるべく多くをお伝えしたかったのですが・・・
時間が限られているので、精一杯精一杯お伝えしたあとで、
どうしてもグロ育スマイルカフェ(SNS)をご紹介せざるを得ず、
皆さん大丈夫だったかな?と心配していましたが、
すばらしいご感想を盛りだくさんいただきました。
心の中に引っかかっているものって、皆さんやっぱり
お持ちですね。
毎回のイベントで私が常に感じることは、そんな日頃気づかない
ふりをしていた疑問を、解決できるようにやってみようって
前向きな気持ちになってもらるんだな?と、感じます。
グローバル社会っていう言葉が遠く感じたり、
英語が苦手っていうことで、行動をブロックしてしまったりと、
日頃気になっていることでも、そのままにしてしまっていることを、
あら?こうすればいいのかなってちょっと自信やヤル気がでると、
「調べてみよう!」っていうちょっとしたプラスの行動に繋がります。
そんなほんの僅かな行動が、次の出会いや大きな気付きにつながる
大きな大きなはじめの一歩!
皆さんの表情が、次なる行動へとシフトしようとする、
そんな空気を感じました☆
ひとつ、ひとつ、やってみようと思えることから、
ぜひ、子どもも未来のためにも、お母さん自身のためにも
無理のないようにチャレンジしてみてくださいね!
嬉しかったのは、
どなかたが私の著書「ハッピーママ ハッピーライフ」を
読んでくださったことから、沢山の方に行き渡り、
その方たちがすでにオススメのおもちゃを購入してくださり、
それによってお子様のできることが偉大だということに感動してくださっていたこと。
小さな、小さなお母さんのプラスの行動が、
お子様の大きな大きな可能性の発揮に繋がるんですね?☆
毎回グロ育は、セミナーに読み聞かせに、手遊びに歌にと
とっても大忙しですので、今度はじっくりと子どもたちの変化を
目の前で感じていただけるようなイベントにしてみたいな?と、
今日感じました。
さて、いただいていたご質問の半分もお答えできませんでした(涙)
少し時間いただくことになりそうですが
しっかりまとめて、グロ育TOPICSやブログ、メールなどで
皆さんにシェアしていけたらと思っています。
もちろん、グロ育メンバーさんもお楽しみに?☆
いただいていたご感想からお二人をご紹介!
(ぜひ、ご参加された方でブログなどでご紹介いただいた方は
遠慮無くご連絡くださいね?!リンクしますね☆)
☆最近ブログをみれていなかったのですが、直接SAYURIさんの
お話が聴けて、とっても嬉しかったです!
「母親次第、がんばります!」
☆さゆりさんのお話は2回目でしたが、子どもの成長と共に、
益々魅力を感じました。もっと知りたいことがたくさんです!
☆日々の育児に追われて、現実は何も考えられていない状況だったので、
こういう機会は、とっても新鮮で楽しかったです!!!
などなど。
皆さん、ありがとうーーー!
皆さんがこの世界に慣れてくると、すんごい奇跡と感動が毎回おこりますので、これからのご縁を楽しみにしています。
感謝の気持ちをこめて。