5歳と8歳の息子たち。
最近、思考や行動が、本当に今まで積み重ねてきたことが
表にでてきているな?と、あきらめなくてよかったと
感じることが多々あります。
ご参考にしていただけると嬉しいですが、
本当にこれからを生きる子どもたちが必要な力ってなんでしょう?
「グローバル育児」で育む目標としているのは10の力でしたね!
一言に表現すれば「グローバル時代に生きる力」とも
言えるかなと思います。
では、頭がいい人ってなんでしょう?
先日、息子たちがこんな答えを言っていました。
5歳のノアは
「頭がいいって、心がいい人のことだよ。」
8歳のルイは、
「頭が良い人っていうのは、勉強で成績が良い人じゃなくて、
好きなことをずっとやって、うまくいかないときも
あきらめずにやって、それで、もっともっと上手になって
人を幸せにできる人ってことだよねー、ままーー!」
WOW! THIS IS JUST RIGHT!!!
私のフォローは何もいらない、
いい答えをふたりとももってることに感動しました。
皆さんのご家庭では、どんなふうに伝えていますか?
スターバックス戸塚のグロ育親子英語イベントに参加の皆様☆
戸塚で今年最後のイベントです。楽しみにしています!