I myself went to the time management seminar produced by the company Franklin Covey!
I learnt so much from this company and introduced their planners to so many women and now, I can support most women’s struggles and dreams through my consulting for them to move to a next new level!!!
フランクリン・コヴィー社によるタイムマネジメン4.0の
セミナーに参加しました。
私自身、20歳のときにオーストラリアで日系新聞社での翻訳と、メディカルセンターで通訳をしていた時に、パキスタン人の社長から、日本語の「7つの習慣」という一冊を紹介いただき出会いました。
その他にも世界でもっとも信頼される方たちの
時間管理や目標設定、夢実現の実体験をお伺いしてきました。
女性向け時間管理セミナーからスタートしアイデンティティービジネスブランディング®をするようになったのは、私自身が本当に子育てをしながら実行できるものだけをお伝えしていると、そのセミナーで夢をかなえはじめた女性がでてきたからです!
今は、メールレッスンだけで数名のみお受けさせていただいていますが
(2017年現在は、一人一人にあった人生のレシピをつくるため価値が高く、フルコンサルが一番人気!)
ご本人に意志さえあれば、本当に半年〜1年で皆さんすごく前進します!
世の中の夢を叶える方法は、男性向けに書かれているもの、
男性向けセミナーが多いです。
女性が夢をもつときに、ちょっと工夫が必要です。
パートナーのこと、結婚・出産のこと、育児のこと、女性としての活動方法・・・
何よりも、人と比べず、自分の本当の声にしたがって、
焦らず、でも自分にとって最高のペースでのプランが大切です。
サユリセンスのレッスンのベース部分の多くは、
この7つの習慣も深く関係しています。
セミナーでも毎回、「7つの習慣」やフランクリンプランナーを
オススメさせていただくんですが、
レッスンを受講されるほとんどの女性が読んでくださって、
それだけでも変化します!
自分軸だけでなく、相手軸を含めた人生のヴィジョンを抱くことができるから。
とっても基本的な人の生き方だけれど、なかなか学校では学べない。
そして、なかなか実行は難しいものですが、私自身はこの基礎を20歳で学ぶことができたからこそ、失敗をしながらも、大きな変化を常におこすことができてきたな
と、今振り返って実感しています。
(↑ 8歳と5歳の息子たちも一緒にセミナーへ。
マレーシアがルーツの、生まれも育ちもオーストラリアの
留学大学生の男の子に、ベビーシッターをお願いしました。
とっても充実した3時間だったようです!)
コヴィー博士に直接お会いできなかったことがとても心残りだったのですが、
日本支社の副社長の竹村富士徳さんご本人が
ファシリテーターのセミナーで、
直接ご挨拶もさせていただくことができました。
ご自身の時間の使い方もお伺いし、またとても謙虚な方で、その生きる姿勢や経営のお考えから学ばせていただくことも多くありそうでした。
(毎朝4時におきて、ジョギングと洗濯されるという、4人のお子様の父親としてもやはりしっかりと時間を活用されています。)
私のメンターや、フォローしている情報は、英語のものが多く、なかなか紹介するのに時間がかかってしまうことが悩みですが、日本で尊敬できる方は、やはりバックグラウンドがグローバルだったり、グローバル視点をお持ちの方が多いです。
公私共に、家族と仕事への考え方や姿勢が、人との接し方、表現の方法などが私の感性を刺激してくれます。
実は、サユリセンス&グローバル育児は法人化を予定しています。
そんな中、先を歩くグローバルリーダーたちから、私自身も多くを学ばせていただきながら、
日本の未来に貢献できる企業に焦らず、でもいいペースで、大切に育てていきたいと思っています。
子どもたちの未来は、必ず母親の愛で、教育で、リーダーの存在で、明るくなると信じています!
【関連記事】