世界には色んな街ある。
色んな人がいる。
肌の色や、話す言葉が違っても、心がある。
そして、自然と共存、人と共存している優しい、可愛い、美しい、
愛に溢れる街もある。
日本もかつてはそういう国だったはず。
どんなに小さな子供でも、どんなに社会経験が少ない20代でも、
肩書きがなくても、いい心やアイディアをもっている人たちが、
この国には、とーーーーっても沢山隠れています。
政治家や、企業の経営者など、決定権あるリーダーたちが
それを引き出せるようにならなくてはなりません。
40代以上の方は、それを実現できるよう、20代?30代に力や
知恵、時間をかしてあげる役割。
20?30代は、それを実現するために、身体とエネルギー、
体力を使って動く役割。
日本について、私自身、どんなふうにグロ育スマイルカフェ(SNS)で
伝えていこうと考えていました。
歴史書物は豊富にある。
学校に授業もある。
でも、それではダメなんです。
日本をよく知って、客観的に知って、客観的事実を知って、
自分の立ち位置を知るために、グローバル育児としてやりたいこと、
今、動き始めています。
これを知った上で子育てできるかで、これからのグローバル社会に対応できる
子供たちを育てられるかも、決まってくるので、
大きな責任がありますが、慎重に、そして、大切に役割を全うしていきたいと思います。