Happy Mother’s Day!
This is a picture of my mother years ago!!!
昨夜は深夜まで、大阪から受講しにきてくれた20代の女性の個人レッスン。
レッスンを受講していただけて、本当によかった!
朝、息子たちにおこされ、もう準備バッチリ!
車内BGMも、私好みのクラブミュージックがなっております!
モーニングコーヒーつき!
私をどこに連れていってくれるのかなあ…
私は、幼少時代から大人になるまで、
何か両親から強制された記憶がなく、
様々なレッスンをする中で、様々な方の幼少時代にふれ、自分が恵まれていたことを強く感じられるようになりました。
ピンクの服で、長い髪が似合うと言われ続けて反発した以外は(笑)
見守ってもらっていたんだなと、
今だから気づかされることが多いです。
見守る、待つって忍耐が必要ですが、
親になり、リーダーになり、
その難しさと重要はさらに増します。
私の母は、無償の愛の塊の人。
あんな純粋な大人に出会ったことがありません。
私にはあんなピュアな表情はできないなあ。
大人の社会にでると、複雑な問題や課題、利害関係がみえてくる中で、
私が正常な心を保ち、周囲に流されずにいられるのは、
人として正しいことを小さい頃に教えてもらい、
社会から、人からの評価を期待せずに、
自分を愛せるようにしてもらえたからだと今だからわかります。
だから、チャレンジが怖くない。
人生の財産です。
これを私は母として、息子たちにしてあげられるかな。
一生を愛情深く生き抜くための愛は、
こどものころに身につくと痛感しています。
そして昨日お話しした、私の祖母の言葉、
母から聞いてずっとリフレインしているものが…
「どんなに貧乏にみえる人でも、
どんな見た目でも、
すべての人に平等に優しくしなさい。
物をわけなさい。」
という言葉です。
Thank you, my mother!
Love
Sayuri