(写真:週末はパートナーが、とっても素敵なカフェに連れていってくれました?
バリスタさんがとっても素敵で、似顔絵と名前をいれてくれました。
ドリンクは、人を幸せにする力がありますね!)
先日、初めて長男の悪さに泣かされ(とうとうやってきました 笑)
ご近所の方にお詫びにいったのですが
とても素晴らしい方で
息子もきちんとあやまることができて
逆に素晴らしいご縁となりました(苦笑)
コミュニケーション次第で何でも解決することができる!
そう思います。
息子の気持ちもよくわかったし
先方さんのお気持ちもよくわかったし。
先方さんの思いをお伺いしていると
そんなに今の子どもたちのことを思って
注意をしてくれていたんだ?と思うと
私の涙がぽろぽろ溢れてきてしまい
すると
その方が長男にむかって
?
「絶対にお母さんを泣かせちゃ駄目!
お母さん、本当に悲しいんだよ!
そんなこと絶対にしちゃ駄目!
何か嫌なことあったら、おばちゃんに言いにきていいからね!
とっても綺麗な目をしてるから
そのまままっすぐ育つんだよ。
また声かけにきてね?」
と、愛情たっぷりで息子に伝えてくれて
ルイもしっかりと頷き、最後はニコニコ、なかよくなりました。
ルイも、また次のステージにはいってきました?
コミュニケーションが面白い日々です。
問題は、放置しておいたほうがいいものと
すぐに対処したほうがいいものと
2タイプあるなと感じます。
あやまる、したことをその場で反省する、
注意するなど、行動に対する叱りや反省や感謝は、
その場ですぐに対処したほうがいいですね!
あとから、あのときは・・・といっても、
記憶が定かでないのでうまく話しができません。
(人の記憶ってやはりいい加減なものです)
さて、6月からは英語でビジネスブランディングレッスンを御希望の方からの
やりとりがスタートしています!
英語でのやりとり希望って、素晴らしいですよね!
また、今まで書き溜めてきたある2つのテキストの
最終仕上げにはいったり
(ローンチ時期はまだ未定です。)
という中で、秋にも向けてやることが
膨大にありますが、全部をやりこなすことは考えていません。
先日は、現在と未来について書きましたが、
私は、公私それぞれの現在のためと、未来のためと
半分ずつくらいの時間の使い方をしています。
つまり、時間を4つにわけていることになります。
それも、どちらも大切なトップ20%のことをすることを意識しています。
そうでなければ、問題解決だけに時間をとられてしまうし、
忙しいことが、いいことではないので。
何でも、余裕があるときや遊んでいるときに
素晴らしいものが生み出されたりします!
ブログを書く事は、トッププライオリティのひとつです!
気持ちをゆったり、余裕をもって、
大切なことを丁寧におこなえうことができるように
そんな意識をもってやっています。
さて、そんな中、私はニュースレターやブログや
セミナーなどに対しての質問やご感想を
個別で直接メールでいただくことが多く
とーっても嬉しいです!
必ずどれにも目は通すようにしているのですが
(皆さんの声は宝物)
なかなかお一人ずつお返事を書く事ができないので
この場をお借りして、ありがとうございます!
皆さんのフィードバックは、私の何よりもの励みです。
以下、ほんの一部、ご紹介いたしますね。
☆SAYURIさんの方向性、教えてください。
そして私にお手伝いできることありませんか?
☆合宿で、自分の事を見つめ直し、
随分と楽になり、息子への気持ちもとても安定しています。
あれ?なんであんなにイライラしていたんだろう??というくらいに。
☆サユリさん!
メルマガ20通
言葉にはできないくらいに
励みになりました!
☆さゆりさんの考え
もっと全て知りたい!
どうやって身についたんですか?
☆これからもいろいろと迷うこともあると思いますが
グロ育スピリッツでいれば大丈夫☆ですね!
☆グロ育に関わる方の
人生が救われていくのを目の当たりにしています!関わることができて感謝です!
☆スカイプ勉強会、ありがとうございました。
深すぎる濃すぎる時間でした。
こんなに深い学び
本当にありがとうございます。
☆sayuriさんのブログはいつも元気をいただきます、また色々考えさせられます。