Hi everyone,
We had another English book reading event for mothers and children today at Starbucks in Totsuka, Kanagawa-prefecture.
I normally talk about the globalization and aging population problem first and then tell them what we need to do for our children.
本日もスターバックス戸塚店キッズスペースにて開催した
「グローバル育児®︎」親子英語イベント!
毎回告知してすぐに満席、その後もキャンセル待ちという大人気のイベントです。
1時間目はトークタイム。
スタバのおいしいドリンクとお菓子をいただきながらRELAX!
2時間目の子どもが飽き出す時間に英語の絵本の読み聞かせや
英語の手遊びをいれて実践術公開?
トークタイムでまずはお母さんたちの興味をお伺いし、
グローバル社会と英語教育について私からお話する中でも、
みなさんの自己紹介タイムに1時間費やすというほど、
皆さんの育児への情熱がすごい!
とにかく真剣な英語教育への質問がバンバン飛んでくるので、
ちょっと今日はかなりの部分お答えできなかったのではないかな、
みなさん、きっと疑問や質問、もっと話したかった?という
お気持ちをもってかえってしまっていないでしょうか。
必ずブログで少しずつお話しますね。
いくつか、こちらにもおこたえがあります。
秋からスタート予定の無料のメルマガなどでも
リクエストにお答えする予定です。
本当に話だすと尽きないですね。
でも素晴らしいなと感じることは、
毎回お母さんたちがはじめモヤモヤした子育てへの疑問を
ここでアウトプットすることで、
必ず帰るころには必ずひとつは疑問をクリアにし、
今日からはじめます!とか、
人まかせにせずに、できることから家でやります!といったように、
2時間のイベント内で進化がある!
帰られるときの清々しい表情をみながらお見送りするのが
私の毎回の楽しみでもあります。
本日驚いたのは、オーストラリア人とご結婚された女性が
参加されていましたが、ご主人のお母様が、私がオーストラリアで
通ったJohn Paul Collegeで当時働かれていたということ。
WOW! なんという狭い世界でしょうか!
そしてまた心から強く強く感じたこと。
一生懸命育児をする女性と、純真無垢な子どもたちが
本当に本当に幸せに暮らせる日本になってほしい。
一人の力では足りませんが、皆で一緒にならできるはず。
今日のご感想、ご紹介いたしますね!
☆英語をどんな風に使っていくかを学べました。
☆途中からの参加になりましたが、少し聞いただけでもきっかけを掴めました。でも今度はもう一度、最初から話を聞きたいです!
☆英語を自然体で取り入れられたらと思っていたので、ためになりました。
☆リスニングが大切と知ることができました。親子で楽しみながら取り入れていきたいです。
☆子どもの英語に対する概念がかわり、今日からでもやってみようという気になりました。とても参考になるお話がきけてよかったです。スタバのおやつや牛乳もとても嬉しかったです!
☆アイデンティティーを育てるというお話がとてもよかったです!
☆どう生活の中に取り入れたらいいかがわかり、とても参考になりました。
☆嬉しい出会いでした。勉強になることがたくさんあり、感謝です!またお話したいです。
☆英語教育の大切さを学べてよかったです。今後家庭でも取り入れていきたいです。
☆参加している皆さんが、とても真剣に考えていらっしゃったので、もっと真剣に取り組んであげたいと思いました。
などなどです。
ご質問もいただいていますね。
Q. 家庭で無意識にグローバルな感覚を身につけられるような工夫は?
Q. お母さんの発音に自信がない場合の具体的な取り入れ方は?
Q. 英語教育への知識の理解が必要という意味は?
Q. 「バランス」とは具体的にどういう意味?
Q. グロ育スマイルカフェとは?
などのご質問のお答えは、グローバル育児のHPもご参考にしていただきながら、
ブログなどでのお答えを
お待ちいただけると嬉しいです。
That was the last Gloiku Event at starbucks this year!!!
Thank you all for coming!!!
戸塚店のスターバックスさんで5月からスタートし毎月開催してきた「グローバル育児®︎」親子英語イベント、今年ラストでした。
同じ内容で準備はしているのですが、ご参加される方やお子様の年齢によって毎回全く違うイベントになるので、毎回新鮮でとても楽しい時間でした。
ご感想を、一部紹介させていただきますご紹介します。
☆いつも満席でやっと参加ができました!SAYURIさんのお話に引きこまれました。こどもの力を信じて、生活に取りいれていこうとおもいます!
☆すごくためになりました。普段疑問に思っていたことをアドバイスいただけました。
☆すごい充実して嬉しかったです!私の英語ですごい不安ですが、今日から頑張る意欲がでたので、開始します!
☆英語はいつかやればよいと思っていたけれど、今から始めてみます!
☆楽しい時間をありがとうございました。いつもと違う時間を過ごすことができて、とても楽しかったです。少しずつ単語を生活に取り入れてみたいと思います。
☆英語に対する取り組みの不安がなくなりました!
☆とても楽しかったし、ためになりました。今後子供と一緒に英語とどう向き合っていけばいいのか、方向性がみえました。
などなど、本当に嬉しい声をいただきました。
皆様、いつも毎回イベント後にモチベーションがUPし、終わってすぐに絵本を購入される方が多いです。
グローバル育児®︎は、どんな声で、どんな英語のフレーズで、どのようなリズムや発音で、子供と触れ合うことができるか・・・
ご両親がお子様に対して向き合い方が変わることで、子供が見違えるように輝き、グローバルスタンダードな英語のコミュニケーションも同時に育むことができます。
Love
Sayuri