【Eng&Jpn 涙の理由】「子育て」で「時間」より大切なものは?〜 アオバ・インターナショナルスクール校長をゲストに④ Podcast Vol210 What truly matters most in parenting. with Head of Campus at Aoba International School’s

0
1461

Hi everyone! Welcome back to my show. I’m thrilled to welcome back Dr. Damian Rentoule, Head of Campus at Aoba Japan International School — this time to share the most inspiring and moving part of our conversation. This episode is another must-listen for anyone navigating life in today’s globalized society and for your own well-being, too. I was so deeply touched that I couldn’t hold back my tears of joy when I asked him, “What is the most important aspect of parenting?” His answer truly moved my heart. His message resonated with something deep within me, something timeless and true!

今回もアオバジャパン・インターナショナルスクールの校長先生(Head of Campus)、Damian Rentoule博士をゲストにお迎えしています。

今回のエピソードでは、「子育てで最も大切なことは何ですか?」という私の質問に、彼が語ってくれた答えが心の深いところに響き、涙をこらえることができませんでした。

先日参加したグローバルイベントでも、女性たちが語っていた“子育てとキャリアの葛藤”。そのテーマにも通じる、深いメッセージです。

「子どもと時間を過ごすこと」はもちろん大切。
その裏にある“本当の意味”について、一緒に考えましょう!

🎧 Podcast Vol. 210【Eng & Jpn|涙の理由】
「子育て」で「時間」より大切なものは?
〜 アオバ・インターナショナルスクール校長との対談
~ What truly matters most in parenting? A moving conversation with Head of School at Aoba International School

💎 アイデンティティーとは?
✔️ グローバルマインド・グローバル教育とは?
✔️ バイリンガルを育てる本当の価値とは?
✔️ 日本の教育と欧米の教育、国際バカロレアのそれぞれの特徴は?
✔️ 英語環境のない日本の家庭で、グローバルキッズを育てるためのアドバイスは?
✔️ 子育てで、一番大切な要素は?
✔️ 校長先生としてリーダーシップを発揮するために、大切にしていることは?

🌏Q7) What is the most important aspect of parenting?
子育てにおいて、一番大切な要素とは?

✔️ 最近お孫さんが誕生されたばかりの Damianさん、「祖父としてもアドバイスできるんです」!
✔️「全ての子育てにおいて大切なことは、「時間」から始まります。」というお答えの意味は?
✔️ “Being there for someone”(誰かのために側にいること)という表現がありますが・・・
✔️ 〇〇をする時間を作ること
✔️ 自分の〇〇を通して伝えられること
✔️ 「時間」をつくって側にいるということは、ただ一緒に時間を過ごすということでなく、生涯の生きる力の土台となる重要なメッセージを伝えることになります

✔️ Damianさんから、「Sayuriからはどのようなアドバイスがあるの?」とのご質問!!
✔️ 私がある単語を使ってお答えすると、「時間より大切なものだね!」という嬉しいコメント!

🔸ある英単語とは?その単語の裏にある深い意味は?

1. 〇〇を払う
2. 〇〇を向ける
3. 〇を向ける
4. 〇〇を注ぐ
5. 〇〇に向き合う
6. 気持ちを〇〇て接する
7. 〇〇〇う

✔️ なぜ涙がこぼれたかというと、一番私自身も子育てで大切にしてきたことだったから
✔️ キャリアや他のことに若干の犠牲を払いながら優先してきたこと
✔️ その時間は戻ってこないから

✔️ Damianさん曰く、「私たちは〇〇〇〇〇ことに時間を費やす傾向があります」
✔️ 一人の人をよく知るにはとても時間がかかることなのに、重要な瞬間を逃してしまうのです

✔️ イタリアの幼児教育プログラム「レッジョ・エミリア」の考え方” The Hundred Languages of children”にある「子供の表現方法」とは?
✔️ この「レッジョ・エミリア」の考え方を家庭で応用する秘訣は?
✔️ 3歳、4歳、、、と、全ての子供の成長過程が重要な瞬間で、時間を共にしないと子供を知る機会を失ってしまう理由は?
✔️ 子供の行動に隠されているメッセージを「解読」する方法は、「〇」を「〇〇〇〇」こと
✔️ 現代の子育てにはチャレンジがたくさん、その理由は?
✔️ 問題が起こった時はチャンス

Q)あなたにとって子育てで大切な要素はなんですか?


🌏Q8) How would you differentiate between the role of a classroom teacher and that of a head of school?
What is “leadership”?
担任の先生と、校長先生の役割にはどのような違いがありますか?
「リーダーシップ」とは?

🌏9) &10) Advices or Messages to the Japanese parents and educators?
ご両親や教育者のリスナーの皆様へ、アドバイスやメッセージをお願いします。

Damianさんのインタビューは次回で最終回です。
お楽しみに💝

Love
Sayuri

【Eng&Jpn「グローバルマインド」の真の意味は?】 〜 アオバ・インターナショナルスクール校長をゲストに③ Podcast Vol209 What is ‘Global Mindedness’? Feat. Aoba International School’s Head of Campus

 

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Sayurisense (@sayurisense)

【Eng&Jpn バイリンガル子育ての恩恵とは?】国際バカロレア VS 日本の教育② 〜 アオバ・インターナショナルスクール校長をゲストに: Podcast Vol 208 The Main benefit of being bilingual? Feat. Aoba International School’s Head of Campus

【Eng&Jpn 正解はある?】愛溢れるグローバルキッズ・グローバル人材の育て方① 〜 アオバ・インターナショナルスクール校長をゲストに: Podcast Vol 207 Raising Global Citizens Feat. Aoba International School’s Head of Campus