How can you achieve your dream?
How can you control your life?
How can you be happy?
The answer is to focus on where you wanna go,
have a passionate vision, and be yourself!!!
スケボでも、サーフィンでも、スノボでも、
どんなスポーツでもプロは、先を読む力がありますよね。
上手な人の目線を観察してみてください。
すべてのプロが見ているところは、
足元ではありません。
なんと、進んでいる方向でもありません。
身体が進んでいる方向と同じ方向をみるのではなく
「いきたい方向に目線を向けている」んです!
お時間あるときに、プロサーファーなどのDVDなんかを借りて
観察してみてください。
下手な私は、足元をみてキャーッといってます(笑)
今進んでいる方向をみるのではなく、
いきたい方向をみる。
そして、いきたい方向に体重をかけなおす。
プロは、ターンが美しい!
→ これを人生におきかえると・・・
今このまま進むと、なるであろう未来や自分に目を向けるのではなく、
思い描く未来となりたい自分に意識を向け、
そちらにターンできるために必要な、
時間とお金と学びなどにエネルギーを注ぐ。
また、よく、目標設定の難しさを耳にしますし、
多くの情報が飛び交う中、
目標をもつ必要がないとか、今に集中すればいいとか、
目標はぜったい持つべきとか、様々な見方があります。
でも本当は、すべてが正しい。
これをスケボに置き換えると、よく理解できます。
いきたい方向をみているからといって、
重心を前に方向けすぎると、転びます。
今いる場所に集中して、力を抜いてリラックスして、
今の地点でのバランスを維持しながら、
いきたい方向に少しずつ体重のかけかたをシフトしていかなくては
いけません。
また、後ろに体重をかけるとストップしてしまいます。
これは、本当は未来に目線を向けて、
あとは今力を注ぐべき時間をお金の使い方に変えて、
あとはリラックスしながら、今できることに集中すればいいのですが、
未来を意識しすぎて、今すべきことではなく、
未来にやりたいことに時間をかけてしまうことで、
バランスを崩し、失敗するんです。
また、過去を振り返ると、進めなくなります。
というふうに、人生のプロは、プロ選手と同じ。
力を抜いて、今進んでいる方向ではなく、
進みたい方向を見ながら、
そちらに進むために必要な体重をかける個所を知っている。
だからこそ、今を意識しているので
リラックスしているし、未来が見えているので
障害や進むスピードを予測できてスムーズかつ、
スマートに美しく最速で進んでいく。
つまり、ビジョン(いきたい方向を意識すること)はやっぱり重要!
フォーカス(力のいれどころ)がわかれば
余計なエネルギーを使う必要がなく、
右に左に斜めに力を分散させる必要がありません。
美しい生き方をしたいものですね!
Love
Sayuri