【英語4技能のビジョン②】聴く・読む・書く・話すとは?〜Podcast Vol 19:How do you master “Listening, Reading, Writing and Speaking”?

  前回のエピソードでは 小学校で英検2級〜準1級レベル?! とびっくりした方も多いと思います。 それくらいのヴィジョンを日本全体が持てるようになるといいな〜と 心から願いながら 発信しています。 本日配信のPodcast Vol 19のエピソードでは 英語4技能のお話をしています! (Podcastは、1609人の皆様にお楽しみいただいています💓) なかなか進まない日本の英語教育。 本当に亀さんのようにゆっくり・・・(汗) グローバル教育とうたっている学校でも まだまだ本物の世界基準...

【英語ビジョン①】英語と国語の読解力はリンク?「言語のボール」の意味とは?〜Podcast Vol18:Comprehension in English is connected with your comprehension in Japanese! What is “Language Ball”?

  出張コースやコンサルの移動のお供に、この2冊!スタンフォード大学で購入したもの。共通点は、ZEN。 🔗【無料DL】世界と繋がる「生きた英語力」の10の秘訣PDF 20p Download】グローバル育児®Junior International English (既存の英語教育で実現できない大切な10のリスト)   日本にお住いの皆様は、満開の桜を楽しめましたか? 我が家は今年は皆忙しい日々を送っていますので 夜桜を家族で見にいきました! 久しぶりの夜桜も美しかったです。...

【アイデンティティーと進路】PODCAST 番組VOL 17〜私立受験?留学?インター?How can you produce study path for shining children’s identity?

The Academy Award just held was so moving! In my February newsletter, I have introduced the film “A Star was born” starring Bradley Cooper and Lady Gaga and I have been listening to the soundtrack which leading song “Shallow” has just received OSCAR!...

【オーストラリアのワークライフバランス(男性編)】PODCAST 番組VOL 16~WORK LIFE BALANCE FOR MEN IN AUSTRALIA

1275人のリスナーさんにお楽しみいただいている Podcast、お待たせいたしました〜! 本日配信したPodcast Vol 16では 「ワークライフバランス」というテーマで 先日のVol15のオーストラリア女性編に続いてオーストラリア男性編! 大学教授や警察官という安定した職業から、 映画監督・投資家・ドクター・専業主夫まで フレキシブルな働き方や 男性の家庭との両立についてご紹介しています。 〜その前に、バレンタインギフトに当選した方々からの メッセージを数回に分けてご紹介いたします!〜 ...

【オーストラリアのワークライフバランス(女性編)】Podcast 番組Vol 15~Work life balance for women in Australia

This is one of my favorite words “Authentic”. However, I cannot really find an appropriate word in Japanese for this… 本日配信したPodcast Vol 15では 「ワークライフバランス」というテーマで オーストラリア女性のフレキシブルな働き方や 出産、育児、教育に対する考え方や仕組みの違い、 家庭との両立(表現が古いですがまだまだ多くの方が悩...

【名言から学ぶ自分軸】 セルフコントロール/自己分析の大切さ~Podcast番組Vol14~Analyze yourself like an instrument. Be frank with yourself.

“You have to look at yourself objectively. Analyze yourself like an instrument. You have to be absolutely frank with yourself. Face your handicaps, don’t try to hide them. Instead, develop something else.” ― By Audrey Hepburn 「1個の道具のように自分を分析しなさ...

【2019年3つのキーワード】自分軸を元気にして、豊かさを引き寄せる目標設定のヒント

― Marianne Williamsonの言葉 「成功とは、夜眠るときに、自分の才能や能力が 今日も、人の役に立つ形で使われたと 感じられること。」 Happy New Year Everyone! I hope you all have a prosperous, wealthy and happy year for 2019!!! 皆さん、2019年明けましておめでとうございます! どのような年末年始をお過ごしでしたか? 今年は、終わりと始まりの年。 全ての方にとって 重要な転換の年となる...

【英語インタビュー】楽天子会社CEOが20代でコミュニケーションをマスターした方法~Podcast番組Vol13~Real voice! How a subsidiary company CEO of Rakuten Inc. mastered his diversity communication in his 20’s

Thank you so much Mr Ikemoto who is a CEO of Rakuten subsidiary company “Spotlight” for talking about your precious experience in English!!! I truly appreciate it! 2018年も、あと10日ほどで終わろうとしています。 平成最後の年、今年を振り返ってみて 皆さんの中ではどんなニュースが心に残っていますか? 私の周...

【英語レッスン生ヴォイスご紹介🎵】英語脳と日本語脳(シナプス)をリンク~ Link Japanese and English language synapse

⬆️Voice:Happy Birthday Ayana chan🎂🎂🎂 現在リアルタイムで 開催しているレッスンの中でも 飛躍が本当に素晴らしい 親子お二人(女の子は11歳)が受講してくださっている Juniorコース(Level2)レッスン生ボイス(一部)を 今日は、初公開いたします! 生きた英語(4技能)うち、 音声部分はその一部の 「Reading(読解力)を瞬時に!」 というパートです。 英語脳と日本語脳(シナプス)を リンクできるようにサポートしています。 我が家の息子たちの英語も ...