【目標(ヴィジョン)を実現する5つの秘訣】PODCAST VOL 30~ How to manifest your vision!

0
2447
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
IDENTITY JOURNAL 2020

Happy New Year, everyone🎉

それぞれの国でこのメッセージを読んでくださっている皆さんが、
笑顔で新しい一年をスタートできていることを願っています!

我が家は、今年も かつお菜と丸もちの博多雑煮 で新年を迎えました。


今年は我が家にとって 勝負の年 です!
プロセスを大切にしながらも、子供たちと一緒に 「限界を超える力」(「10の力」のうち10番目)を育んでいます。

年明け早々、一つ大きなチャレンジを経験し、感動的な時間を過ごしました。
課題に一つひとつ丁寧に向き合うと、
いつも「チャンスは自分の限界の先にあるんだな」と実感します。

目標は設定して追いかけると逃げていきますが、
ヴィジョンは逃げません⭐️
この小さな違いを知ることが、実現の鍵です。


海外のメンターから学んだ 5つの秘訣 はこちらです:

  1. ヴィジョンを抱くこと (Vision)

  2. リラックスすること (Relaxation)・・・エネルギーを整える

  3. 自分らしいささやかな習慣を生活に落とし込むこと
    (Make a small but good habit and be who you are)

  4. 快楽を追わず、穏やかで喜びのある状態でいること (Peace & Joy)

  5. ブロックを外して受け入れること (Receive)
    → 自分はヴィジョンを実現するに値する人だという気持ち

1〜5までの一つ一つが奥深いです。

この秘訣や、次男の言葉も、今回の Podcast Vol.30 でご紹介しています。
🎧Podcast Vol.29 自己肯定感を育む方法
とセットで、
新しい時代に生きる上で大きな力となる内容です。


この10年間、私自身も子育てと会社の間で壁にぶつかった瞬間がたくさんありました。
そのたびに ジャーナルの存在 が道を拓く手助けになってくれました。
ヴィジョンに執着せず、委ねて自然体でいられるための大切な存在です。

アイデンティティージャーナルを書き進めてくださっている皆さんからも、
嬉しい声が届いています。

また、「どんな風に使ったらいいですか?」という質問もいただいていますので、
番組でお答えしています。

Q)ジャーナルは1週間ずつじっくり取り組む方が良いですか?
それとも思いついた順にメモする方が効果的ですか?

遠隔でもこうして交流できること、とても嬉しいです!


今年も皆さんと一緒に、教育を軸に力を合わせて
素晴らしい未来を創っていけることを心から楽しみにしています。

2020年1月18日、湘南イベントでお会いしましょう!
ウェルカムコーヒーをご用意してお待ちしています☕️

Love,
Sayuri