【Eng&Jpn バイリンガル子育ての恩恵とは?】国際バカロレア VS 日本の教育② 〜 アオバ・インターナショナルスクール校長をゲストに: Podcast Vol 208 The Main benefit of being bilingual? Feat. Aoba International School’s Head of Campus

0
1501

Hi everyone! Welcome back to my show.
Today, I’m so happy to welcome back Mr. Damian Rentoule, Head of Campus at Aoba-Japan International School. This insightful conversation on raising global-minded children is filled with wisdom, warmth, and practical advice. It’s an inspiring episode and a must-listen for anyone navigating life in today’s globalized society—or simply interested in personal growth and well-being.

In our last conversation, we talked about identity. Today, we’ll dive into topics like:
-What does it mean to be globally minded?
-What are the benefits of being bilingual?
-How does the International Baccalaureate differ from traditional Japanese education systems?
-What is the most important aspect of parenting?

こんにちは!Sayuriです。前回の素晴らしいインタビューエピソードに引き続き、アオバジャパン・インターナショナルスクールの校長先生(Head of Campus)、Dr. Damian Rentoule博士をゲストにお迎えしています。

🎧Podcast Vol 208 【Eng&Jpn バイリンガル子育ての一番の恩恵は?】
国際バカロレア VS 日本の教育②
〜 アオバ・インターナショナルスクール校長をゲストに
~ The Main Benefit of being bilingual Feat. Aoba International School’s Head of Campus

🎧Podcast Vol 207 【Eng&Jpn 正解はある?】
愛溢れるグローバルキッズ・グローバル人材の育て方①
〜 アオバ・インターナショナルスクール校長をゲストに

~ Raising Global citizens Feat. Aoba International School’s Head of Campus

💎アイデンティティーとは?

✔️ グローバルマインド・グローバル教育とは?
✔️ バイリンガルを育てる本当の価値とは?
✔️ 日本の教育と欧米の教育、国際バカロレアのそれぞれの特徴は?
✔️ 英語環境のない日本の家庭で、グローバルキッズを育てるためのアドバイスは?
✔️ 子育てで、一番大切な要素は?
✔️ 校長先生としてリーダーシップを発揮するために、大切にしていることは?

今回も、プロフェショナルな見解と教育現場でのリアルな体験に基づいた、愛と知恵にあふれたお話をたくさん伺いました。


🌏Q4)What are the differences between Japanese and Western curricula, and how is the IB unique?
日本の教育と欧米の教育、
また国際バカロレアの特徴は?

✔️ JETプログラムで、ALT(英語のアシスタントの先生)として日本の公立の中学校で教える機会があったときの体験
✔️ 先生が主体となり、教科書の内容について教えることにフォーカスした日本の教育
✔️ ご自身が受けたオーストラリアの教育と比較すると?!
✔️ 先生が主体となり、教科書の内容を教え、暗記して、テストを受けるという典型的な教育スタイル
✔️ 国際バカロレアの主な特徴で、一番違うところは?
✔️ Inquiry based learning(探究型教育)について
✔️ Sayuriの長男が国際バカロレアで体験したアセスメント評価
✔️ 日本の教育カリキュラムと国際バカロレアを比較いただき、私の新たな気づき
✔️ 教育委員会が決めている書面上の教育ポリシーとしては、「生徒が主体となって考える教育」と書かれていて、実は「国際バカロレア」と似ている?
✔️ 教育現場とのギャップがあるのはなぜ?
✔️ 教育現場を変えるには、何を変えるのが有効?
✔️ 先生が教育について学ぶ機会も大切だけれど・・・?
✔️ 先生たちが求められていることと、先生たちの権限でできることに限界がある背景
✔️つまり、教育現場を決める鍵となるのは「〇〇〇〇〇〇の方法」
✔️ 「日本の小学校は、自由で、とっても楽しい学びの場だよね。中学校に入ると・・・」

感情的で極端な表現がなく、落ち着いた見解をいただき、とても信頼することができるお答えでした。

Q)Inquired-based educationには、問いを立てた探究型の教育には、正解・不正解がありませんよね!と伺いました。When you do inquiry-based education, there are no right or wrong answers.

A)それこそが、肝となる部分ですね。探究型の教育にはUncertainty(不確かな要素)がある程度存在します。先生たちにワークショプを開催するときに、日本の教育を長く受けてきた場合は通常「完璧な正解」を求める傾向があるからです。

That goes back to the heart of Inquired-Based Learning. There’re degrees of uncertainty.

教科書がなくなると、何が答えで、何を知っていなくてはならないか・・・不確かな要素が出てきます。

✔️ 国際バカロレアのCriteria(評価基準)とは?日本の評価システムの違いは?
✔️ 我が家の長男と次男の真逆の教育環境は?でもヴィジョンは同じ!
✔️ 日本の家庭でできることは?

20’25″~
🌏Q5)The benefits of being bilingual?
バイリンガルになることで
どのような恩恵がありますか?

“Speaking another language allows us to see the world through another’s eyes, helping us to know our own language and our own selves better.”
Damian Rentoule, Conversations for a Global Child?, p.151

✔️ 日本に初めて訪れたときのご自身の貴重な体験
✔️ バイリンガルなる大きな恩恵の一つは・・・?
(なるほど〜新しい表現で、恩恵を伝えてくださいました👏)
✔️ バイリンガルとして育つと、すでにそのような感覚が生まれつき備わっているような状態
✔️ 世界は複雑で、感じ方が違っていることをすでに知っている
✔️ モノリンガルの場合は、実感として理解することは難しい
✔️ 私たちが理解している世界というのは、実はとっても限定されている範囲の世界なのです

🌏Q6) What does “global-mindedness” ?
「グローバルマインド」とはどのような意味ですか?

🌏Q7) What is the most important aspect of parenting?
子育てにおいて、一番大切な要素とは?

🌏Q8) How would you differentiate between the role of a classroom teacher and that of a head of school?
What is “leadership”?
担任の先生と、校長先生の役割にはどのような違いがありますか?
「リーダーシップ」とは?

🌏9) &10) Advices or Messages to the Japanese parents and educators?
ご両親や教育者のリスナーの皆様へ、実践しやすいアドバイスやメッセージをお願いします。

お楽しみに!Stay tuned!

あなたは、今回のインタビューでどのようなメッセージが心に響きましたか?

Love
Sayuri

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Sayurisense (@sayurisense)

【Eng&Jpn 正解はある?】愛溢れるグローバルキッズ・グローバル人材の育て方① 〜 アオバ・インターナショナルスクール校長をゲストに: Podcast Vol 207 Raising Global Citizens Feat. Aoba International School’s Head of Campus