【Q&A】お母さんの英語の発音でも大丈夫?

0
2017


Today is a filming day of online seminars for Global Ikuji.

I often use English books and songs in my seminars for Japanese mothers and children to enjoy learning English by just watching them at home! And it works so well!

Q. 子どもに英語の絵本を読み聞かせたり、グローイックを始めるにあたって、英語が苦手な私(ご両親)の発音でも大丈夫ですか?

A. YES!はい!もちろん大丈夫です!

ただし、不安になりながら英語を読んでも子どもには
その不安が伝わってしまいます。

また、「英語が苦手な両親が、子供に英語を教えることは現実的ではないと思う。」という反論の声を度々いただきます(笑)

私自身、英語は中学からゼロからスタートしたので、自分自身が苦労し悩んだ分、お気持ちが手に取るようにわかります。

ただ、その「考え方」が、子供の人生とリスクにブロックになってしまっていることを、Juniorコースで親子と接する度に、ひしひしと痛感しています。

「家庭環境を変える!」

「自分自身の英語への苦手意識に向き合う!」

と決めたご家庭は、お子様がどんどん、どんどん、本当にものすごいスピードで、急に飛躍し始めるんですよ〜💜

それを何度も目の当たりにしていて、本当にそのブレイクスルーは、心が震えます!
英語力UPの秘訣は、スタート時のレベルではなく、強い意志と素直さだと痛感しています。

英語が苦手だと感じている方の場合におすすめしているのは、ご両親ご自身の英語をお子様に聞かせる以上の量で正しい発音の英語を聞く環境づくり!

正しい英語を、ご自身の英語以上にインプットしてあげてください。
(でもやっぱり、お子様の心に届くのは、お母さんの読み聞かせや語りかけ😘)

苦手な発音や、ナビゲートはサポートさせていただいています。

でも、お母さん(ご両親)のできることを、子供と一緒にする時間を1日1%の時間(15分)からつくるだけで子供の人生が変わるとしたら「考え方」を変えてみたいと思いませんか?

それでも無理!無理〜!

という声が聞こえてきそうですが、大丈夫です!

こちらのグローバル育児®900英単語中、BABY期の300単語からはじめて
多くの方はどんどん発音が矯正され
お子様たちも生きた英語を見事に身に付けています。

ネイティブスピーカーの子どもたちも、はじめは英語がわかりません(笑)

それでも聴く環境が産まれたときからある。

「言語のボール」(「グローイック」で使っている言葉。)を”心”に満たすことです。

そして、それはCDやTVだけのデジタル音声ではなく
感情や行動がリンクした英語を聴く機会。

正しい発音を聴く機会は
忙しい日々の中でもたくさんあります。

「耳」があいていればOK。

そんな時間に子どもの耳を正しい発音にならしてあげ
お母さんの役割は、一緒にその世界観を感じ
楽しみながら英語の世界をリアルなものにしてあげることです。

 

900英単語で、お母さんが発音を練習し、劇的に発音を変えたことでみるみる読解力もUPします❤️

Love
Sayuri