【世界で求められる人材と5つのスキルは?】2025~2035年最新データ ~Podcast Vol233:The 5 Most In-Demand Skills for the Future: 2025–2035

0
2668

Welcome back, everyone.
A few years ago, we talked about the most important global skills for the future.
That conversation isn’t outdated — in fact, it’s more relevant than ever.
In today’s episode, we’ll once again explore the latest in-demand skills for the next decade,
the abilities that define truly global and human-centered professionals.

皆さん、こんにちは!Sayuriです。
数年前のPodcast Vol.44でご紹介した「世界で求められるスキル」。
当時お話ししたテーマは、古くなるどころか、今、ますます重要になっています。

今日はそのアップデート版として

🎧Podcast Vol.233【世界で求められる人材と5つのスキルは?】
2025〜2035年最新データ

をピックアップ!

世界中の調査会社やリサーチ機関が似たようなテーマを発表していますが、
国や業種によって順位に多少の違いがあるものの、
共通して浮かび上がっているのがこの5つのスキルです。

今年発表されたLinkedInの公式レポート「Skills on the Rise 2025」。

このレポートは、過去1〜2年のデータをもとに、
2025年に急速に需要が伸びるスキルを紹介しています。
Top5入りしている5つのスキルは、「一時的なブーム」ではなく、
今後5〜10年にわたって価値が高まり続けるスキルです。


🏆Top 5 Skills
on the Rise in 2025

1️⃣ High Level Communication(AI時代に必要なハイレベルなコミュニケーション)
(AIにはできない“人を動かす・人を感じる”コミュニケーション力」)
2️⃣ Adaptability(適応力)
3️⃣ AI Literacy(AIリテラシー)
4️⃣ Problem Solving(問題解決力)
5️⃣ Creativity & Innovation(創造性と革新力)

大きく変化した点としては、「AI  Literacy」の需要が急速に伸びているということです。

ただ、注目したい点としてレポートでは、次のようにも述べられています。

“Soft skills are universal.”
ソフトスキルは世界共通

“Aside from AI-related skills, the skills that showed up most often in the analysis — strategic thinking, communication, and adaptability — are soft skills that are applicable across different geographies and job functions. That means they’ll be relevant as job responsibilities and qualifications evolve, making them worthwhile to learn.”

AI関連スキルを除くと、分析の中で最も多く登場したのは、
・戦略的思考(Strategic Thinking)
・コミュニケーション(Communication)
・適応力(Adaptability)

の3つ。
この3つのソフトスキルは、地域や職種を超えてあらゆる場所で通用する普遍的な力です。

つまり、どんな国や業界でも活かせるのが、このPodcastでもよくご紹介しているソフトスキル「10の力」(非認知能力)であり、仕事の役割や採用基準が変わっても価値を失わないので、投資したり、学ぶ価値があり、「長期資産」になるスキルです。ただ、注意したい点があります。

このレポートでは、2030年までに

「現在の職務で使われるスキルの
約70%が変化する」

とも警告しています。

ミーティングや雑談から、公私共に問題解決や素晴らしいチャンスに繋がることが多く、コミュニケーションが人生を展開する秘訣であることを痛感する日々。

これはつまり、
「今のスキルが数年後にはまったく別の形で求められる可能性が高い」
ということことです。

だからこそ、学び続けなくてはならない時代に、
今から“普遍的なスキル”を選んで、磨くことができれば未来への価値ある投資になります。

どのようにこの求められるコミュニケーションスキルがこれから進化していくのか、Podcast音声でより詳しく、実例も合わせてご紹介しています😉

Q)AIが進化しても、ますます高まっていくスキルは?

そしてAI時代に「人間らしい対話力と魅力」をどう磨き、キャリアや自分や大切な人の幸せのために育んでいけるかを一緒に学んでいきましょう!

Love,
Sayuri

バイカルチャーやクロスカルチャーな
働き方や子育てについての

参考エピソード

【グローバルキャリア・教育で成功と失敗を左右するポイント】グローバル社会の第一線で20年!クイーンズランド州政府日本代表安達様をゲストに Part2〜PODCAST VOL161: GUEST SPEAKER TRADE INVESTMENT QUEENSLAND COMMISSIONER MR ADACHI TALKS ABOUT SUCCESSFUL GLOBAL COMMUNICATION

【英語インタビュー(English)】2つの国で子育て・仕事をするということ〜Podcast Vol110: What it’s like to live, work and raise children in two countries

【Eng&Jpn】日本 vs 欧米!ビジネス文化・働き方の違いから学べるスキル③〜Podcast Vol.227:Business Communication and leadership: Japan & the West