We are Global Ikuji coordinators!
From left: Izumi from Aomori, sayurisense manager Takako from Fukuoka,
Mieko from Fukuoka, Me with flowers, Hitomi, Itsuko, Mami
from Fukuoka, Yuko from Kyoto, Izumi from Nagoya!!!
お披露目会で集まった大好きなグローバル育児®︎コーディネーターの皆様です!
左から
Izumi(青森)、Takako(福岡マネージャー)、Mieko(福岡)、
ME, Hitomi(福岡)、Itsuko(福岡)、Mami(福岡)、
Yuko(京都)、Izumi(名古屋)!
当日いただいたご感想の一部を、今日はご紹介いたしますね。
◆12月よりスマイルカフェ受講予定の女性より
「グロ育のお話し、森コーチ、佐々木さんのお話しをお伺いし、グロ育にワクワクしてきました!
素晴らしい理念が広がっていくといいなと思います。12月から受講をスタートします!
◆受講中の女性より
「SAYURIさんの「絆」のお話。
絆を作るために、和を広めるために大事なのは
個の力! 母の使命は尊くて深い!と改めて意識が上がりました。
もっともっと聴いていたかったです・・(#^.^#)
グロ育が、SAYURIさんの想い1つから少しずつ、
少しずつ育っていったエピソードを森コーチがお話してくださいました。
涙が出そうになりました。
私は、すっかり整えていただいた状態からの参加です。
創りあげられる過程を知る方から
こうして直接お話を聞くと、
今学ばせてもらっていることが当たり前ではないことを痛感しますし、
そして、SAYURIさんの想いが繋いでくれた出会いにも改めて感謝です。
佐々木さんのお話は、とってもストレートなメッセージで、
背筋の伸びる想いで聴いておりました。
お集まりだったコーデの方々(^.^) 本当にみなさん、それぞれの魅力をお持ちの、素敵な方々でした~!!
お会いできて本当っに嬉しかったです。
グロ育スマイルカフェは、お互いが個々を尊重し、違いを受け入れ、同じ目標に向かって愛を持って歩んでいる☆
これって、まさに子どもたちがこれから歩むであろうグローバル社会そのものですよね~ (続く・・・)」
◆男性経営者
「5W1H形式でグロ育をお聞きでき、感銘を受けました。
理念、思いなどわかりやすく、そして熱かったです!」
◆スタバ店長さんより
「親子向けのグロ育ですが、自分自身の気付きも多くありました。
森コーチの軽快なお話しも印象的でしたし、
佐々木さんの、自分は・・・こう思う、
多様性を理解し、自分らしく主張できること、
少しずつ子どもに伝えていこうと思います。」
などなど、素晴らしいメッセージをありがとうございました。
多くの感動と絆に感謝の気持ちでいっぱいです。
Love
Sayuri