【自分軸(アイデンティティ)】インタビューシリーズ

0
1450

20140509-094747.jpg

自己形成というのかな。

グローバルアイデンティティー(自分軸)が形成されていく過程に

どんどん興味が深まっています。

 

折角、様々な素敵な方との出会いをいただく機会があるので

これはシェアした?いという貴重なエピソードは

たくさんの方にお届けしたいな?と思い

ご本人の許可をいただくことができれば

ニュースレターで(不定期ですが)

配信していけたらと思っています。

 

きっと、育児・女性ライフ・キャリア・世界を知る

きっかけに大変参考になることがたくさん!

 

ニュースレターのみで配信するインタビューシリーズは

こんな素敵な方達のエピソードになります。

・国内外のご活躍をされている方

・軸のあるご活動をされている方

・ご自身でキャリアや生き方をクリエイトされている方

・自分らしい方法で、人の幸せに貢献されている方

 

素敵な方の人生観や考え方を

自分がとりいれられる分だけとりいれると

視野や、人生の幅が広がるな?といつも感じます。

 

5月のインタビューシリーズは、

グローバル育児のオンラインセミナーに

メッセージをいただいている

ワークショップリーダーであり、翻訳家の成瀬まゆみさん!

 

「ハーバードの人生を変える授業」

という翻訳本がヒット☆

 

グローバル育児の初のOZスクールツアー

訪れる学校でもとりいれられている

「ポジティブ心理学」

を日常生活にとりいれられるヒントがたっぷり詰まった

魅力的な一冊です。

 

成瀬さんの写真や文章、肩書きや経歴から

カチッとしたイメージだったのですが

実際にお会いすると

すご?く気さくで、おちゃめな方でびっくりしました(笑)

 

幼少時代から、育児から、翻訳家としてのキャリアから

シェアいただく中で

それだ!

そこだ!

そうか!

というポイントがたくさんでてきて、大変興味深かったです。

 

特に小学校時代に興味をもったことと

お母様から言われていた

ずっと頭に残っていたというある言葉が

アイデンティティーの確立に影響されたんだな?と

母として、身が引き締まる思いでした(笑)

 

母の影響って、よくも悪くも本当に強いです!

インタビュー、お楽しみに?☆