MAY SPECIAL! 5月テーマ[心理学の時間:幸せ力(19) 世界の女性起業家とネットワーキング:夢を実現する方法②

0
1923

EY Entrepreneurial Winning Women™ Asia-Pacific and Japan conference
ネットワーキングに参加させていただきました。

アメリカ・オーストラリア・モンゴル・中国・韓国・日本など
アジアパシフィックエリアで活躍する
女性起業家との会話は
リアルで何が起こっているかがわかり
情熱に触れられて楽しい!

子育てしながら起業すること自体が
10年前はリスクのように感じていましたが
今は、自分らしく生きないことのほうが代償が大きいと感じるばかり。

今月のテーマ「幸せ」の心理学ベースの記事にあわせ
今週は「夢を実現する心理学」まで到達したところだったので
タイミングよく
現場をご紹介できる機会となりました。

ギラギラでもなく
キラキラでもなく
静かな強さと輝き

やはりこれがテーマだと感じたことがあります。

八芳園の会場にはいると
生花体験をまずはさせていただきました。

私は主役に薔薇🌹
相手役にスモークツリーを選びました。

完成!
10分で華やかに仕上がりました。

浴衣に着替えた世界の女性起業家たちが集まります。

パネルディスカッションでは
モンゴル・日本・アメリカの女性が登壇。

この急速に変化する (Rapid Change)の時代に必要なこと
「事業をする意味」(使命)”Purpose”として
ディスカッション。

会社のサービスや商品がなんであれ
「使命」のない事業は
続かないというお話を
それぞれが話していらっしゃいました。

写真の赤い浴衣のアメリカの女性はミリタリーのご出身、
パワフルで愛があって
ほんの3分のネットワーキングの時間に
電話番号まで交換し
心を掴まれてしまいました。

佐々木かをりさんとも
久しぶりにお会いすることができました。

日本でもこれから
なにやら楽しいことが起こりそうです!

立食ビュッフェ、そしてネットワーキングの時間。

教育の事業をされていた方は
オーストラリアご出身の方がお一人で

化粧品会社、IT、メディカル・・・

多様な背景の中
多様な事業を立ち上げた女性たちは

自己表現(自分軸)も
お相手のお話を引き出すのも(相手軸)
瞬時につながっていく力も
(自分軸と相手軸のダイバーシティーコミュニケーション)

素晴らしく
気持ちのよい空間でした。

ソウルフルな空間!

✔︎ 自分を知ること(情熱の源である価値観)
✔︎ ミッション(役割・使命・立ち位置・ポジショニング)を把握すること
✔︎ その表現をできること
✔︎ 人の役に立てる人になること

そして今日、ご紹介する予定だった
夢実現の心理学データともつながります。

「数字を使うこと」

Klein Et Al(1990)の研究データでも
目標に数字をいれて
詳細までイメージすると
行動プランがより正確になり
パフォーマンスがあがったという結果がでています。

昨日も、お話する女性
すべての方が何かを表現するとき
なんらかの「数字」をあげていました。

目標設定するときも
「具体的な数字」をあげることが
実現率が上がることを

経営者であれば
売上目標や収益を目標にあげますが

それはハードルが高い!

という方は、ぜひ
こんな数字で試すことからオススメしています。

例えば

✔︎貢献したい規模
(例)1ヶ月に最低10人に自分から声をかけて幸せを与える

✔︎行動量を示す数値
(例)1週間に1記事、「丁寧に」ブログを書く

✔︎学ぶ時間や範囲を表す数値
(例)毎朝30分間、朝6時〜6時半まで
900英単語を20個マスター

などです。

「今日から頑張る!」

というような抽象的な表現ではなく

「OK!今日はこれを達成できた。」

と、達成マークの ✔︎ チェックをいれられるかどうか
がポイントになります。

少しずつ数値化の習慣をつけて
夢をしっかり形にできますように♡

Love, Sayuri

〜今月のテーマ<幸せ力>記事リスト〜

幸せ力① 収入とお金
幸せ力② 2つの幸せなお金との付き合い方
幸せ力③「パーフェクトBODY・美と幸せ」の関係
幸せ力④「成績・学力と幸せ」の関係
幸せ力⑤「成績・学力とモチベーション」の関係
幸せ力⑥「成績・学力(能力)が伸びる考え方は?」
幸せのヒントHEAL THE WORLD
幸せ力⑧ データで証明されたヘルシーな習慣1「運動」
幸せ力⑨ データで証明されたヘルシーな習慣2「睡眠」
幸せ力⑩ データで証明された5つのヘルシーな習慣3「マインドリセット」
幸せ力(11) データで証明された5つのヘルシーな習慣4「優しさ」
幸せ力(12) データで証明された5つのヘルシーな習慣5「時間」
幸せ力(13) 人とのつながり・共有 Social Connection
幸せ力(14) Gratitude◯幸せが持続する感謝
幸せ力(15) Savoring 今を味わう行動リスト・NGリスト
幸せ力(16) 意識するものを変えて夢を叶える
幸せ力(17) 【2020年教育の方向性】やりぬく力(グリット)と幸せの関係
幸せ力(18) ヴィジョン(目標)が必ず実現するプラン方法①
幸せ力(19) 世界の女性起業家とネットワーキング:夢を実現する方法②
幸せ力(20)〜ヴィジョン(目標)が必ず実現する心理学メソッド③