MAY SPECIAL! 5月テーマ[心理学の時間:幸せ力(16) 意識するものを変えて夢を叶える]

0
1758

5月の「幸せ」についての
心理学視点ブログ記事
今日で16記事目です!

今日は、ミーティングで
盛り上がってしまい
記事アップが今になりました〜

幸せになりたい
夢を叶えたいと思い
勉強をして理論はわかっても
実生活に応用するのは難しいと
いう会話が今日もでていました。

コンサルでも
多くの方が
価値観と使命に沿った
ヴィジョンと実際の行動プラン(時間管理)が難しいと
感じるようです。

なぜなら、過去に体験したことのないことを
未来、実現するために
行動や習慣を

「新しいものに」

変えていくことになるから。

まずは、「環境を変えてみる」

という方法があります。

例えば
ダイエットをしたい場合は
無理な食事制限をするよりは

毎日、目にはいってくるものを変えます。

目の前にチョコやクッキーが
いつもあったら
ついつい・・・

ということがおこってしまいます。

こちらは
Wansink Et Al(2016)が
キッチンカウンターに
どんな食べ物をおくと

体重にどのように影響するかを
調べた研究データです。

例えば、
クッキーやクラッカー、シリアル、炭酸飲料を
キッチンカウンターの見える場所に
置いておいておくと
体重は増えます。

その反対に
フルーツや野菜を
キッチンの見えるところにおいておくと
体重がそれだけで減った

という結果がでました。

何も特別に大変な努力をしなくても
目にするもの
(意識を向けるもの)
を変えるだけ

環境を変えるだけで
自然と理想の結果がでる
というデータです。

意識を向けるものが
変わるように
環境をつくるって本当に大切ですね!

特に私自身も実践し
コンサルで共有している
すごく簡単で成果がでる

⭐️意識を変える方法⭐️

多くの方が実践して
人生の質をシフトする瞬間を一緒に体験してきたので
シェアをしたいことは

♡ 勉強をしたいことや
改善したいこと
トレーニングしたいことがあるときに

継続できるように
タイムマネジメントの手帳に
時間をブロックして
目で見えるようにしておく

♡ ポジティブな考え方・言葉を
毎日見たり、読んだりできる場所に
貼っておく

♡ 嫌なことではなく
向かいたい方向を示してくれるヴィジョンを
イメージできる写真などを
見えるところに貼る

♡ 子供のゲーム(IT/SNSなども)の誘惑は
見えないところに置く

♡ 覚えたい英単語や漢字は
見えるところに貼っておく

♡ 笑顔でいられるように
朝起きるときと
夜寝るとき
SMILE :) になれるグッズや言葉、かおりを
ベットの側に置いておく

など

意識を向けたいものは
側に置いておいて

幸せを遠ざけるような
避けたい悪い習慣は
なるべくすぐに手に届かない場所
見えない場所へおくように

(例えば
ゲーム・ SNS・甘い物・アルコール
ネガティブな情報など・・・?)

まずは
このように
環境を整えるだけで
無駄なエネルギーを注がず
理想の結果を出せるようになります。

息子たちの英語力も
この方法でアプローチしています!

少しずつ、「幸せ(豊かさ)」というテーマを
今月末にかけて
ゴール設定・ヴィジョン実現という内容に
シフトしていきます♡

質問や、テーマリクエストもWelcome🎶

Have a lovely evening, everyone!!!

Love
Sayuri

〜今月のテーマ<幸せ力>記事リスト〜

幸せ力① 収入とお金
幸せ力② 2つの幸せなお金との付き合い方
幸せ力③「パーフェクトBODY・美と幸せ」の関係
幸せ力④「成績・学力と幸せ」の関係
幸せ力⑤「成績・学力とモチベーション」の関係
幸せ力⑥「成績・学力(能力)が伸びる考え方は?」
幸せのヒントHEAL THE WORLD
幸せ力⑧ データで証明されたヘルシーな習慣1「運動」
幸せ力⑨ データで証明されたヘルシーな習慣2「睡眠」
幸せ力⑩ データで証明された5つのヘルシーな習慣3「マインドリセット」
幸せ力(11) データで証明された5つのヘルシーな習慣4「優しさ」
幸せ力(12) データで証明された5つのヘルシーな習慣5「時間」
幸せ力(13) 人とのつながり・共有 Social Connection
幸せ力(14) Gratitude◯幸せが持続する感謝
幸せ力(15) Savoring 今を味わう行動リスト・NGリスト
幸せ力(16) 意識するものを変えて夢を叶える
幸せ力(17) 【2020年教育の方向性】やりぬく力(グリット)と幸せの関係
幸せ力(18) ヴィジョン(目標)が必ず実現するプラン方法①
幸せ力(19) 世界の女性起業家とネットワーキング:夢を実現する方法②
幸せ力(20)〜ヴィジョン(目標)が必ず実現する心理学メソッド③