-
2024年9月17日
💝English 奨学金特典付💝Part2クイーンズランド州立大学のゲスト「キャ...
-
2023年12月23日
💌Happy Monthly Newsletter💌 マンスリーニュースレター無...
-
2018年8月14日
【Podcast&Youtube TOTAL 480,000DL🙏🎧Podcas...
-
2025年6月30日
【June Reset③】今すぐ心身の疲れを癒す3つの科学的方法~ Podcas...
-
2025年6月24日
【6月リセット】ネガティブな感情を整える心理学・脳科学5つのアプローチ②〜Pod...
-
2025年6月21日
【6月折り返し】目標に迷ったときの心理学・脳科学5つのアプローチ①〜Podcas...
-
2025年6月14日
【6月リセット】自律神経を整える洋書2冊と8つのメッセージで心穏やかに〜Podc...
-
2025年6月8日
【IELTS7.5ライティング】論理的に書く5つの秘訣は?〜Podcast Vo...
【HPリニューアル】成功と幸せの秘訣「やり抜く力」を育む3つの”G”🤗〜Podcast番組Vol41: Science for success and well-being “3Gs” for GRIT
Hi everyone! Hope you are staying safe during this pandemic! Here in Japan, it's been raining a lot for the past few weeks and the flood in Kyushu area was devastating. My mother in law had to evacuate but she was safe in her friend's house.
Thank you so much for listening to my Pod...
【2020年夏限定企画】Podcast Vol40〜欧米の教育で学ぶ議論の秘訣:10年後の自信を「今日から」育むために
July has started!!!
2020年下半期が始まりました。
私は、7月スタートの手帳を使っているので、フレッシュスタートの月にワクワクします!
今日から次男は、入学したばかりの中学に毎日の登校がスタート!
長男は、すでにサマーホリデイ!
サマーリーディングとしては、去年読んだ小説の最新刊を選択しました!
MYPの1学年の復習を、オンラインで数学の先生がサポートしてくれています(嬉涙)
通常の夏とは少し違う過ごし方になりそうですが、世界では第二波の懸念もすでに出てきていますので、健康に安全に過ごしていきたいですね!
さあ、番組の収録と編集ができるIT...
【人種問題から学ぶ世界の教育とビジネス3つ目のポイント】Podcast番組Vol39「5番目の力」多様な価値観から新しいものを生み出そう〜ゲスト:アフリカンアメリカンの友人ニコール
My radio friends Nichole in the middle and Susan on the left. It's me on the right!今回ゲストにお迎えしたアフリカンアメリカンのニッキー。左:私 Sayuriは長男2歳のとき。右:現在アメリカ在住のSusan
前回のエピソードでは、これからの世界のビジネスについてご紹介しました。今回のエピソードでは、「新しい時代に求められる教育」について、今世界で起こっている「人種問題」についてのニュースを題材に考えていきたいので、アメリカ在住で日本語教師をしているアフリカンアメリカンで私にとっても大切な友人女...
世界のビジネスと教育「3つのポイント」①&②Podcast番組 Vol 38 ブランド文化と教育オートメーション
ジャック・ジョンソンとも親交が深い、オーストラリア・バイロンベイ在住のサーフミュージシャンでハットデザイナーのWillをゲストにお迎えしています🎤(2'49"〜)In Byron Bay with Will Conner and my boys in 2012!!! Time flies, right!?Vol 38 episode features his latest music "Australia". Enjoy!!!
🎁グローバルウーマンから学んだ「5つの秘訣」は、こちらから無料DLできます🎁
6月に入りました。2020年...
【これからの教育とビジネスPart3】Podcast番組Vol37コミュニケーションへの5つのステップ 〜基礎フォニックス音声プレゼント🎁
上場企業の男性CEOから、小・中・高校生まで、1時間で一気に英語力が上がっています。一気にレベルUPして、コツコツ!この順番と、自信がセットになると皆伸びます!「マクロとミクロメソッド」で、「言語のボール」をいっぱいに。写真掲載は、ご家族に了解をいただいています。
ちょっとした秘訣が、飛躍の一歩になるツール「フォニックスの基礎の基礎」
I hope you are staying safe and healthy during this pandemic. Please never ever give up HOPE if you are...
FAQ グローバル育児®︎ & アイデンティティービジネスブランディング®︎
自分自身のコアなアイデンティティーに沿って、英語でのダイバーシティーコミュニケーションスキルと、思考力をブラッシュアップすることができれば、幸せを感じながら人生で大切な要素を全て引き寄せることができます。まずは、大人が「幸せに生き抜く力」を育みながら、子供にもプレゼントできますように。
〜ラーナー向けのメンバーシップページは、グローバル育児®︎のプラグラムを受講によってアクセスできるようになるページです。(ここにしかない、日本一の極上のコンテンツにアクセスし、お子様の幸せと成功をナビゲートしてあげてくださいね!〜
【小学生高学年以上のお子様をお持ちの方】Q1) 子供が中学生ですがベーシ...
リアルヴォイス&サクセスストーリー Real Voice and Success Stories
Real Voice & Success Stories
お子様は、非認知能力である「10の力」を育み、内側を整え
アイデンティティーを確立し
表現するトレーニングを重ねることで
お子様は、自己肯定感が高まり
学力の向上やキャリアの幸せな成功にも繋がります。
大人は、揺るぎない自信と自分らしさを取り戻し、
真のアイデンティティーに気づくことで
公私の豊かさを得ることができます。
アイデンティティーとは
価値観・使命・キャラクター・ヴィジョンなど
いくつかの要素で成り立つ
あなたにしかない「唯一無二のエネルギー」です。
そのため、キャリアでも
女性はビジネ...
【強く優しく】Podcast番組 Vol36~これからの教育とビジネスのスタイルPart2 ~ Be strong Be kind! Education and business after...
New Zealand Prime Minister Jacinda ArdernMark Mitchell/Pool/Getty Images
「家にいて下さい。強く、そして優しく。」 ニュージーランドの首相ジャシンダ・アーダーンの言葉
お仕事に、家事に、ホームスクールに、疲れなど出ていませんか?
あっという間に5月に入りましたね。
社会状況を考慮して、毎週ニュースレターとPodcast番組を配信してきましたが、「ゲスト:バイオリニスト古澤巌さんをお迎えした Vol35 これからの教育とビジネスPart1」など、本当にたくさんの方に聞いていただくことがで...
【ゲスト:世界のバイオリニスト古澤巌さん新曲】Podcast Vol35 これからの教育とビジネスのスタイルPart1〜Guest: Violinist Iwao Furusawa~Education & Business after pandemic~
アルバムのジャケットも、白いハットに、白いスーツ、爽やかすぎます!ニューアルバムで自宅での生活の質が10倍アップすること間違いありません🎧Thank you so much for sharing your new sound with us!!!
左から、友人・バイオリニスト古澤さん・東儀秀樹さん・Sayuri。2010年のライブにて撮影!10年も前?!Time flies!!!
今回のエピソードでは、スペシャルゲストをお迎えしています。ラジオDJ時代からお世話になっているバイオリニスト古澤巌の2020年5月リリース予定のアルバムから、一足早く、素晴らしい新曲を番組でご紹介しま...
【WHOと働くドクターに生インタビュー】Podcast番組 Vol34〜大切な人が軽症の場合(+オンライン教育)
社会状況を考慮して、情報が、今後の決断や過ごし方に大きく影響しますので、今月は特別に、エピソードを1週間に1回のペースでアップしています。
34回目は、WHOと連携して働くDr Peta-Anneの生のインタビュー音声をお届けします。
感染対策コントロールが専門で、オーストラリアGCのGriffith Universityで看護の大学院生のカリキュラムを作り講義もする博士です。 WHOでは、Global Outbreak Alert and Response Network (GOARN)というネットワークで、アジアのヘルスケアのテクニカル面と、コミュニティーのメンタルケ...
【Limited Edition期間限定Podcast番組エピソード】NYの成功と失敗から、日本がこれからどう考え、行動すればいい?~Learn from Newyorkers how to protect yourself and your loved...
4月3日 NY(NY在住:田中さん撮影)
今回は、Sayurisense "Who you are makes the world a better place!"
Podcast番組の期間限定臨時エピソードとして、「NYの成功と失敗から、日本がこれからどう考えて、行動すればいいか」を一緒に考えるために、NY在住の田中さんへの生のインタビュー音声、撮影してくださった動画や写真をお届けいたします。
前回のエピソード「NYの新型コロナウィルスへの対応から学ぶこと(オーバーシュートに備えて)」の発信を聞いてくれた、福岡のラジオDJ時代からお世話になっている方か...
【重要!NYと繋げて】Podcast番組Vol33〜NYの新型コロナウィルスへの対応から学ぶこと(オーバーシュートに備えて)
NY在住のジャズシンガーErikaと湘南を、スカイプで繋ぎ、備えるためにお話を伺いました。
新型コロナウィルスのパンデミックの中で、英語で1ヶ月間情報を収集していると、世界が日本の感染対策に疑問を抱いています。海外の緊迫した状況と、その情報がリアルに入っていない日本語の情報にギャップがあり、日本がこのままではギリギリの状態だと、とても心配しています。
オーバーシュートにならないよう、4月に入って数日〜1週間以内には緊急事態宣言や、ロックダウン(シャットダウン)になるかもしれない可能性に備えて、心の準備をできるよう、パニックにならないよう、海外のこの1ヶ月間の情報から私たちが参考に...