MAY SPECIAL! 5月テーマ[心理学の時間:幸せ力③女性の永遠のテーマ 「パーフェクトBODY・美と幸せ」の関係]毎日更新☆〜

0
1886

“The most important thing is to enjoy your life
to be happy.
It’s all that matters!”

By Audrey Hepburn

「一番大切なことは

ハッピーでいるために人生を謳歌すること。

それが何よりも大切なことよ。」

By オードリー・ヘプバーン

どんなGWをお過ごしでしたか?

さて、今月は、平日に「本当の幸せ」について
データに基づいて5月はブログ連載しています!

幸せテーマ1)収入・お金と偽りの幸せの関係について
幸せテーマ2)幸せになるお金の使い方(答え)について

まで、ご紹介しましたが、今日は気になる〜

女性の永遠のテーマ 「パーフェクトBODY・美と幸せ」の関係について♡

コンサルをさせていただく際も
お金(収入)や仕事、そして人間関係などについで
美・ファッション・見た目については多くご相談いただきます。

誰しも、女性は美しくありたい・・・・

そして、女性は誰しも美しい!

ただ、「美しい」という定義が大分変わってきたな〜と
自分の年齢と時代の変化とともに、感じています。

また、人によっても、国によっても、美の定義も違いますよね!

お尻が大きいほうがセクシーと言われるラテン女性や
色白で細い女子が特集を組まれる日本人女性・・・etc

なぜ、女性はこんなに美しさを求めてしまうのでしょう?

もっと若かったら
もっと背が高かったら
もっと目が大きかったら
もっと細かったら
もっと綺麗だったら

Beyonceのようなセクシーさを!?

Audrey Hepburnのような美貌と品格を!

Miranda Kerrのようなスタイルを!?

Miranda Kerr on the cover of Harper’s Bazaar Australia

ああ、理想をあげだすと、きりがありません(笑)

でも、きっとすべて行き着くところは
美しさを手に入れると
富や愛やチャンスが手に入り
幸せになれると私たちが信じているから
求めてしまうのですよね。

さて、セクシーさも、美貌も、パーフェクト ボディーも
すべて手にいれることができれば
本当に幸せになれるのでしょうか?

Let’s check this evidence datas!

Sara E Jackson その他の研究者が2014年に発表した調査結果によりますと
1979人の自分の体重に満足していない人たちに
ダイエットプログラムを実施し、4年間、心理の変化を追ったところ

ダイエットプログラムを実施することによって
実際は、体重が増えてしまった人たちや
体重が変わらなかった人たちよりも

ダイエットプログラムに成功し
体重が減った人たちのほうが
2倍近くも Depressed(鬱のような症状)に
陥ってしまうという結果がでてしまいました。

また、綺麗になりたいと整形(Cosmetic Surgery)をした130名のノルフェー女性と
整形をしていない838名のノルウェー女性に
5年間に及んで実施された追跡調査結果があります。

2011年にVon Soestと数名の研究員によって発表されたこの調査
整形した女性たちの調査前の心理状態などを調べた上での
的確な研究結果が必要なので、慎重におこなわれたようです。

その結果がこちら

なんと、自殺願望や、アルコール依存他
問題行為などが、整形後すべてのカテゴリーで
増加したという結果がでてしまいました。

「美しさ」は、本当に女性を幸せにしてくれるの?

という究極の質問の答えは
どうもNOのようです。

ノルフェーの美しい女性でも、こんな結果が・・・涙

確かに、若干外見への自信は改善する傾向もあるようですが
本来の思考パターンや行動パターンまで
外見を変えることでは変えられないということですね!

女性はみんな美しくなりたい!

でも、その方法は、自分らしく輝くことで内側からオーラが溢れるからこそ
本当の意味での美しさと幸せなんだなと改めて感じさせられます♡

さて、次の「幸せのテーマ」は、「成績・学力と幸せの関係」をみていきましょう!

本当の豊かさと幸せが見つかりますように。

Love,
Sayuri

〜心理学について5月の記事〜

幸せ力① 収入とお金
幸せ力② 2つの幸せなお金との付き合い方
幸せ力③ 「パーフェクトBODY・美と幸せ」の関係
幸せ力④「成績・学力と幸せ」の関係
幸せ力⑤「成績・学力とモチベーション」の関係
幸せ力⑥「成績・学力(能力)が伸びる考え方は?」
幸せ力⑧「データで証明された5つのヘルシーな習慣」
幸せ力⑨ データで証明されたヘルシーな習慣2「睡眠」
幸せ力⑩ データで証明された5つのヘルシーな習慣3「マインドリセット」
幸せ力(11) データで証明された5つのヘルシーな習慣4「優しさ」
幸せ力(12) データで証明された5つのヘルシーな習慣5「時間」
幸せ力(13) 人とのつながり・共有 Social Connection
幸せ力(14) Gratitude◯幸せが持続する感謝
幸せ力(15) Savoring 今を味わう行動リスト・NGリスト
幸せ力(16) 意識するものを変えて夢を叶える
幸せ力(17) 【2020年教育の方向性】やりぬく力(グリット)と幸せの関係
幸せ力(18) ヴィジョン(目標)が必ず実現するプラン方法①
幸せ力(18) ヴィジョン(目標)が必ず実現するプラン方法①
幸せ力(19) 世界の女性起業家とネットワーキング:夢を実現する方法②
幸せ力(20)〜ヴィジョン(目標)が必ず実現する心理学メソッド③

幸せのヒント:Heal the world