May Special! 5月テーマ[心理学の時間:幸せ力①収入とお金]毎日更新☆〜

0
2160

5月1日、GWいかがお過ごしですか?

私はリゾートで6月リリース予定される育児についての原稿を執筆したり
子供たちと勉強の復習をしたり、読書をしたり
友人の大切なイベントに出席したり、会に参加したり
プログラムつくったり、企画したり・・・

いい季節です!

昨日の満月もとってもパワフルでしたね!
何か新しい気づきはありましたか?

本日はフルコンサルを3カ月受講された方のラストDayでした!
赤ちゃんが一緒で可愛かった〜♡癒されます!

お一人お一人が
自分らしい道を選んでいく瞬間に
立ち会えることは本当にいつも感動的。

コンサルでみなさんが求めている結果はそれぞれですが
ひとつの言葉で共通のヴィジョンをまとめてしまうと

「自分らしく幸せになりたい」という強い強い気持ち⭐️

その「幸せ」というテーマで
世界の知を
OPENにしていきたい

という思いが湧いてきましたので
久しぶりに5月は平日毎日ブログ更新をしていきます!

コース、コンサルを受講中の方は、
次から次にいろんなことが繋がっていくかなと思います。

新生活がスタートして5月は気づかないうちに疲れがたまる時期
[幸せ]というテーマの記事で
ささやかなでも、幸せをお届けできたら嬉しいです♡

今日は、いきなりですが「収入やお金と幸せ」についてです。

これからは幸せの概念が変わっていきます。
価値観やライフスタイル、働き方も多様化します。

人と比較していたらもったいない!

自分で自分の幸せな人生を創っていく時代。
答えは自分以外誰ももっていません。

「100年ライフをどうAIと人が共存して幸せに生きるか」

が問われている時代。

いまだかつてない、自分らしく生きることを、誰からも咎められない
自由だけれど、自分の人生にしっかり責任をもつことが必要な時代。

地道にコツコツと経験値やスキルや信頼を貯めた人には
大チャンスがやってきて
近道をしようとした人
人に誠実でない人には
その逆が起こってしまいます。

我慢していた人、人に貢献してきた人、
コツコツと努力をしてきた人には
自分らしく生きる道が開かれます。

幸せになるために
何かほしいものはありますか?

⭐️たくさんの収入?

⭐️広い家?いい車?

⭐️かっこいい、あるいは美しい見た目?

⭐️いい成績や学歴?

⭐️恋愛や結婚?

実は、様々な専門家や研究者たちのリサーチ結果によると
上記のどれも
人を幸せにしてくれないと証明されています。

どれも幻の幸せということが研究結果でているんです!

あら?では何をこれから人生に求めていけばいいのでしょう。
どんな生き方をすればいいの?

その問いを、5月のテーマにしていきますね。
まずは、「お金と幸せ」が今日のテーマ。
研究結果をご紹介します。

 

Q) どれくらいの年収が必要ですか?

という質問に答えるという調査によりますと

✔︎ 現在の年収が300万円の人は、500万円必要!

✔︎ 現在の年収が1000万円の人は、2500万円必要!

と答えています。

そして、

$1収入が上がるたびに
$1.4ドル必要だと感じるようになるという研究結果がでました。

いつまでたっても、満足しませんね・・・苦笑

 

また、1998年にハーバード大学生対象に
Sara J Solnick & David Hemenwayによっておこなわれた
研究結果によると

Q)以下、どちらの収入を好みますか?

選択肢① 年収500万円
※ただし、条件として、あなたの周りの人は250万円の年収

選択肢② 年収1000万円
※ただし、条件として、あなたの周り人は2500万円

という質問に対しては

なんと、56%の人が選択肢①の年収500万円を選んだそう。

年収半分でもいいから
周囲の人より裕福でいたいという

「実施の年収の額ではなく
周囲の人との比較によって自分の幸せを決めている」

という結果がでているのです。

う〜。なんという結果でしょう!

2002年にノーベル経済学賞を受賞した
米プリンストン大学の心理学の専門家
ダニエル・カーネマン教授が

収入と幸福感の研究で

世帯年収750万円以上になると
年収がそれ以上あがっても、幸福感があがるわけではない!

というリサーチ結果を発表したときも、話題となりました。

一定の収入を超えると、変わらない幸福感。

幸せは買うことができない・・・

金融事情も今年は激変している中
一体、お金とどのような付き合い方をすれば
幸せになるのでしょうか?

明日、ご紹介いたしますね!お楽しみに〜♡

〜心理学について5月の記事〜

幸せ力① 収入とお金
幸せ力② 2つの幸せなお金との付き合い方
幸せ力③ 「パーフェクトBODY・美と幸せ」の関係
幸せ力④「成績・学力と幸せ」の関係
幸せ力⑤「成績・学力とモチベーション」の関係
幸せ力⑥「成績・学力(能力)が伸びる考え方は?」
幸せ力⑧「データで証明された5つのヘルシーな習慣」
幸せ力⑨ データで証明されたヘルシーな習慣2「睡眠」
幸せ力⑩ データで証明された5つのヘルシーな習慣3「マインドリセット」
幸せ力(11) データで証明された5つのヘルシーな習慣4「優しさ」
幸せ力(12) データで証明された5つのヘルシーな習慣5「時間」
幸せ力(13) 人とのつながり・共有 Social Connection
幸せ力(14) Gratitude◯幸せが持続する感謝
幸せ力(15) Savoring 今を味わう行動リスト・NGリスト
幸せ力(16) 意識するものを変えて夢を叶える
幸せ力(17) 【2020年教育の方向性】やりぬく力(グリット)と幸せの関係
幸せ力(18) ヴィジョン(目標)が必ず実現するプラン方法①
幸せ力(19) 世界の女性起業家とネットワーキング:夢を実現する方法②
幸せ力(20)〜ヴィジョン(目標)が必ず実現する心理学メソッド③

幸せのヒント:Heal the world