【1ヶ月の親子留学スタート】飛躍的に成長するアドベンチャー夏休み!

  本日から、1ヶ月の親子留学で2カ国でアドベンチャーに行ってきま〜す! 第一訪問国と訪問理由は、到着してニュースレターで配信予定です♪ 以下、ニュースレター前半部分を今日は特別に公開いたします。 日本列島、暑い毎日が続いていますが、国内外にお住まいの皆さん、育児や教育に携わっている皆さん、いかがお過ごしでしょうか?私は・・・ 私の個人のFBで繋がってくださっている方はご存知かと思いますが・・・なんと初めて熱中症になってしまいました。5日間の集中野外水泳教室に息子達が通い、数日サポートのため炎天下で過ごす事数時間。帰宅したら・・・涙。ですが、こ...

保護中: 先生との出会いで大進化した長男に大大感動!~Louie has changed!So happy to meet a great teacher

  オーストラリアの教育とどうしても比べてしまい、今まであまりワクワクしたことがなかった長男の参観日。 クリエイティブで自由な彼が小学校5年生という高学年になり、個性的な彼をどのような中学生へと導いていくのか親の力量がとわれる年齢だなといろいろ考えることも多かったのですが・・・ 4月から授業態度、生活態度が大進化と大変化したことと 「新しい◯◯先生、メッチャいい先生〜〜〜!」 と毎日のように連発する長男をみていて、珍しくちょっとした期待とワクワク感をもって教室に入りました。 男性の担任の先生が教壇にたっていました。 生徒たちが休み時間...

保護中: 欧米の教育システムを深く理解した上で、教育をプランする~ Understanding about western education system is critical when...

Had a beautiful meeting with Australian School managers in Tokyo. I loved their thinking and how they think about education  and children's future! What they say is all the same with ideas of all the opinion leaders I talked to. I really appreciate that they believed and trust my strong pas...

保護中: 【ラーナー専用144本セミナー②】グローバル育児®無料セミナーSTEP2リンクリスト

※BABY STEP1リストはこちらです。 ※BABY  STEP3リストはこちらです。 ※グローバル育児®ベーシックコースのテキストバイブルと一緒に学ぶための プレゼントセミナー動画144本内、 プレゼントセミナー動画144本内 【英語】と【人間力】の動画 72本をプレゼントしています。 ※ベーシックコース では、お子様の進路や、ナビゲートの仕方の決断に重要な ポートフォリオを完成することができます! 4つのキーワードをバランスよく刺激することで アイデンティティーが育まれます。 【五感】と【コミュニケーション】の動画は、ベーシックコースで...

保護中: 【ラーナー専用144本セミナー①】グローバル育児®無料セミナーSTEP1リンクリスト

※グローバル育児®ベーシックコースのテキストバイブルと一緒に学ぶための プレゼントセミナー動画144本内 【英語】と【人間力】の動画 72本をプレゼントしています。 ※ベーシックコース では、お子様の進路や、ナビゲートの仕方の決断に重要な ポートフォリオを完成することができます! 4つのキーワードをバランスよく刺激することで アイデンティティーが育まれます。 【五感】と【コミュニケーション】の動画は、ベーシックコースで視聴いただけます。 生涯の生きる力の基礎を育むことができます。 この基礎を学び、実践している方からは著しい成果が見えられるように...

保護中: 【ラーナーページ】School Day 6~9 ラストデイの学び!フェアとは?受け入れるとは?~What’s fairness?~

写真:国際情勢や貿易・投資分野にたけているSusyと情報交換! On my 2nd week in Australia with my sons, I thought a lot about fairness. People, students and children learn quickly when they receive respect and love. “Fairness” doesn’t mean everybody does same things. “Fairness” means everybody deserves opportunities for w...

保護中: 【ラーナーページ】School Day5:リスクをとれる人を育てる教育~Learning risk-taking

In our 2nd week, my sons had so many new challenges and they received the risk-taking awards under the program of International Baccalaureate. The Japanese government is now planning to change our education system under this program for the next few years. So it was very valuable for us to exper...

保護中: 【ラーナーページ】必須の知識「バイリンガルのアイデンティティー」とは?What it means to be a bilingual, or a trilingual...

We spent our first weekend in Brisbane with a couple of my friends this time who are married to partners who have different backgrounds, and of course they are trying to raise bilingual or trilingual children. I've had so much passion and been very interested in this area since I first arri...

保護中: 【ラーナーページ】School Day 4:成功と失敗の分かれ目「自信」を育むためには?

※※親子留学スタートやからの日記や、OZスクールツアー2014記事リストこちら(Here's all the lists) スカイプやFacebookがあるといえども 対面のミーティングにはかないません! 日本にいるとなかなか会えない様々な友人たちに 会いにいきます。   多くの友人たちは国際結婚をしていたり 日本や海外に住んだことがあり 子どもがいて 国際関係のビジネスをしています。 多くの刺激を受けます。   彼女(彼)たちに会っていると 「何かを得るということは 何か...

保護中: 【ラーナーページ】涙のSchool Day3!辛い体験を自信に変える「魔法の言葉」

SCHOOL DAY 3 ※出発、オリエンテーションからの一連記事はこちらのページから。 リズムがようやくでてきた頃。 新しいことを始めるというのは、 どんなときも始めが肝心であり、パワーがいるものです。 この日は朝から、大イベント! オーケストラ、ミュージカルなどなど。 この日は、フライトの疲れがとれないまま はじまった数々の新しいチャレンジに疲れがでてきているようでした。   物怖じしないといっても、通じない、表現できない。 いつものようにいかないことがたくさん!   ノアのあるハプニ...

保護中: 【ラーナーページ】親子留学School Day2:英語の本を読み始めた瞬間

School Day 2 ※出発、オリエンテーションからの他の記事リスト(親子留学やOZスクールツアー)は、こちらから☆ 5時おきや、フライトの疲れや、 興奮して疲れもたまり始まるころかと気をつけていましたが 二日目も、普通に2人とも "Louie" のお友達の声に Hi! と友達の輪にはいっていきます。 すごいな? 私はこんな風に自然に接することができなかったので、驚きます。 (お子さんによっては ここで嫌になる場合もあります。 日本にいる間の地道な声かけと準備がどれだけ重要か。 やったことは必ず結果...

保護中: 【ラーナーページ】School Day 1:「僕はできる!?」をプロデュース

  School Day 1 ?2014年オーストラリア親子留学・OZツアー関連記事リンクは一番下に? スクールママは、ランチボックスつくるのに5時起きで こちらにきてからのほうが忙しい! ハムチーズサンド、クラッカー、フルーツバー、ジュース、ナッツ、お水など。 子どもたちは、今を生きる!という感じで、いつも通りふざけあっています。   上と下のこの写真は、学校の理念。 国際社会に必要な力を育み、よりよい世界をつくれるように 世界標準のカリキュラムを導入しています。(後日ご紹介)   20年前...